今年もどんたくに参加することに。(当然、仕事です)
今年の参加で6度目になる。以前、流通の仕事に関わっていたので、ゴールデンウィークなどの連休も働いていた。ふと振り返ると随分ゴールデンウィークをゆっくり過ごしていない。世間が休みの時に仕事をすることに対して全く抵抗は無くなった。(若い頃はとにかく嫌だったが)
先日、馴染みの店に出掛けた。不覚にも僕が最後の客になってしまった。マスターも仕事が片付きカウンターで飲んでいた僕の隣に座り「ご馳走になっていいですか?」と、注文してきたので、僕は笑って頷いた。
マスターは海釣りが趣味のようで休日の過ごし方を教えてもらった。彼は休みの日には夜が明ける前に釣りのポイントである磯に立っているそうだ。魚は朝と夕方に食事を摂るらしく、魚の朝食時を狙うそうだ。(魚はそこらの人間より規則正しいんだなぁ)
「釣りは面白いよ。魚と知恵比べだから」(へー魚に知恵があったんだ)
「釣りをしていると魚を釣り上げることだけに夢中になり、嫌なことなどすっかり忘れられるんだよ。あなたも釣りを始めてみたら?」
釣りは興味がある。しかし海釣りよりも渓流釣りをトライしてみたい。以前、釣具メーカーの仕事に携わっていた。その釣具メーカーの方から渓流釣りの素晴しさを何度も聞かされていた。
「渓流釣りは自然を五感で感じることができる。四季折々の自然を感じられる。」
彼の話が僕の頭の中で渓流釣りのイメージをしっかり醸成させている。
静まり返った自然の中に身を置き、風を感じながら、川の音や鳥の声などを聞き、光る水面に向けて無心に竿を振る。良いだろうな…。釣竿でも買いに行くか…。
「連休はどちらかお出掛けですか?」
連休が近づくと必ずと言っていいほど会う人会う人にこう聞かれる。
「どんたくに出てまして…」
「お祭りですか?それはおもしろそうですね!毎年出てるんですか?」
「6年ほどになりますかね」
「お祭り好きのお祭り男なんですね?」
「…」(仕事なんですが…)
written by ゴンザレス